【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】販売目標の半分はあのクルマから

自動車 ニューモデル 新型車
【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】販売目標の半分はあのクルマから
【ダイハツ ミラジーノ 新型発表】販売目標の半分はあのクルマから 全 3 枚 拡大写真

29日、ダイハツから発売された『ミラジーノ』。ミラをベースに、レトロ調のスタイリングと、質感の高いインテリアを採用し、世代を問わず幅広い層の女性をターゲットにした軽自動車だ。

【画像全3枚】

そのミラジーノの毎月の販売目標は3500台。では、その3500台を購入しようとしているユーザー層は、どこから見込んでいるのだろうか。ダイハツ工業製品企画部 田代正俊氏に話を聞いた。

「ミラジーノの購入検討者となるユーザーは、やはり半分程度は同じ販売店で売っている、自社の『ムーヴ』や『ミラ』を検討している方とバッティングすると思います。ただ、半分以上は他社のお客様を持ってきたいと考えています」

では、その他社のお客様が検討しているライバル車とは、どんなクルマなのだろうか。

同氏は「一番のライバルは、スズキの『ラパン』です。実はラパンが発売される前までは、初代ミラジーノは、そこそこ好調な販売だったのですが、ラパンが登場してから、少し落ち着いてしまいました。そこで、今度はラパンから奪い返せたらいいなと思っています」とコメント。

『ワゴンR』対『ムーヴ』といった、スペースワゴンタイプの軽自動車のシェア争いが熾烈なことは有名な話だが、意外なところにも激しいパイの奪い合いが繰り広げられていたのだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  4. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る