ロンドンの渋滞課金が60%値上げへ

自動車 社会 社会

2003年2月から、実施されたロンドンの渋滞課金(Congestion Charge)制度。ロンドンの中心部へ乗り入れる自動車に対して5ポンド(約980円)課金することで、渋滞を緩和させようとする制度だ。

この渋滞課金制度の導入に踏み切ったロンドンのケン・リビングストン市長は、11月30日、この課金額をこれまでの5ポンドから8ポンドへと、60%も引き上げることを明らかにした。引き上げ実施は、早くとも2005年7月になるという。

この引き上げによって年間5000万ポンド(98億円)の増収となるという。同市長は昨年再選された際に、渋滞課金エリアを2倍に拡大する計画を公約に掲げていたが、こちらは地元住民の反対もあり2007年にずれ込む見通し。

そして、エリア拡大によって得られるはずだった増収分が得られなくなったことから、その分を今回の課金額引き上げで賄おうとしているのではないかと見られており、ロンドン中心部の小売業者や運送業者から批判の声が上がっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  5. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  6. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  7. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  10. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
ランキングをもっと見る