【日産 ラフェスタ 発表】ライバルはアレとコレとそれと…

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 ラフェスタ 発表】ライバルはアレとコレとそれと…
【日産 ラフェスタ 発表】ライバルはアレとコレとそれと… 全 5 枚 拡大写真

2リットルエンジン、5ナンバーボディ、3列シートミニバンの『ラフェスタ』。

【画像全5枚】

ライバルとなるのは「トヨタ『ウィッシュ』、『アイシス』、あとホンダ『ストリーム』です」(日産自動車マーケティング本部・澤原明典氏)。いずれも1.8−2.0リットルの5ナンバーミニバンだが、後発のラフェスタに勝算はあるのか。

「競合モデルが流線型のボディなのに対して、ラフェスタは角型ボディを採用し、ウィンドウ面積を広く取るなど、開放感を第一に考えて作りました。コンセプトはウィッシュやストリームとは一線を画すもので、充分に独自性をアピールできると思っています」(澤原氏)

ミニバンユーザーはセダンやスポーティカーに比べ、ブランドロイヤリティが低いと言われている。クルマの出来が良ければ、後発でもライバルを食うことは充分に可能だ。窓が小さく、閉所感の強いモデルを好むと考えられてきた日本のユーザーが、開放感をコンセプトとするラフェスタをどう見るか、注目される。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る