【日産 ラフェスタ 発表】効率ではライバルに負けない…CVT

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 ラフェスタ 発表】効率ではライバルに負けない…CVT
【日産 ラフェスタ 発表】効率ではライバルに負けない…CVT 全 5 枚 拡大写真

日産『ラフェスタ』(2日発表・発売)のトランスミッションは無段変速機エクストロニックCVTの1本のみ。

CVTは変速ショックがなくスムーズというメリットの一方で、油圧を食って実際の効率はそれほど高くない、重い、高価といった欠点があった。ラフェスタのCVTは、それらの欠点を大きく改善したという。

「まずは機構全体を徹底的に見直し、フリクションロスを30%低減しました。また、制御の緻密化、ソレノイドの精度向上などで、CVTを作動させるのに必要な油圧を減らし、エンジンのパワーロスを最小限に抑えました。さらに変速幅を12%拡大し、エンジンの効率のいい変速比を維持するようにしています。重量は同等スペックの5速AT並みに削減しました」(AT・CVT開発グループ・鈴木明人氏)。

新開発の「MR20DE」型2.0リットル直4エンジンの採用とあいまって、ラフェスタの燃費効率はライバルのトヨタ『ウィッシュ』、ホンダ『ストリーム』などのライバルをしのぐと日産は主張している。

ガソリン価格の高騰が財布にダメージを与える昨今、経済性でもユーザーの心を捉えようという構えだ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る