【ホンダ ASIMO 新技術】ついに走った!!

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ ASIMO 新技術】ついに走った!!
【ホンダ ASIMO 新技術】ついに走った!! 全 5 枚 拡大写真

ホンダは15日、人間型ロボット『ASIMO』(アシモ)を一段と進化させたと発表した。上半身の曲げやひねりを積極的に用いる新姿勢制御理論と応答性の高いハードを採用、3km/hの速度で走ることを可能にした。

新たな姿勢制御方式では、移動の高速化による足のスリップや空中での本体のスピンを防止できるようにした。走っている時の跳躍時間、つまり空中に浮く時間は0.05秒。歩行速度も従来の1.6km/hキロから、2.5km/hへと向上させた。

また、床面センサーにより得た周囲情報とあらかじめ記憶しておいた地図情報とを歩きながら照合、経路のズレを補正して立ち止まることなく目的地まで移動する能力も付加した。

さらに、頭部や手首のセンサーなどから人の動きを検知する機能も向上させ、モノの受け渡しや相手の動きに合わせた握手など、人の動きに同調した動作が可能となった。体格も“成長”して身長は120cmから130cmに、体重も2kg増えて54kgとなった。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】スライドドアになったムーヴは、軽のスタンダードになれるのか?…岩貞るみこ
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る