日産、童話と絵本のグランプリ作品を出版

モータースポーツ/エンタメ 出版物

日産自動車は、第20回ニッサン童話と絵本のグランプリの童話最優秀賞、絵本大賞受賞作品を出版したと発表した。

同社では、この優れた童話と絵本を多くの人に楽しんでもらうため、昨年に引き続き寄贈活動を実施、各都道府県の日産系ディーラーを通して全国の図書館約3600館、同社の各事業所から地元の保育園・幼稚園約620園に寄贈する。これまでの寄贈冊数は累計で約12万7000冊となる。

今回寄贈する童話は、同グランプリの童話最優秀賞を受賞した福島サトルさんの作品「はいけい、たべちゃうぞ」。主人公のぶたのズーフのもとに「へんじをくれないとおまえをたべちゃうぞ」と書かれた手紙が届いたことから、姿の見えない差出人とズーフの手紙のやりとりが始まる。

絵本は、大賞を受賞した成田 聡子さんの作品「かかしごん」。スクラッチ技法を活かしたモノトーンの絵柄が印象的な絵本で、周りの皆と同じように自由に動き回りたいと願う主人公「かかしごん」の冒険を描いた作品だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る