【インプレ'04】松田秀士 アウディ『A6』 ホメ殺しするほどの質感高い走り

試乗記 国産車
【インプレ'04】松田秀士 アウディ『A6』 ホメ殺しするほどの質感高い走り
【インプレ'04】松田秀士 アウディ『A6』 ホメ殺しするほどの質感高い走り 全 1 枚 拡大写真

顔つきは大人しいんだけど、たしかにキャビンは静かだし、スゴく高そうな感を醸し出してるんだけど、走りはもっと凄かった。

ホメ殺すわけではないんだけど、4.2リッター、トルクがあるじゃない。コーナーに思いっきり目を点にするようなスピードで飛び込んで、そして必然的にアンダー出して、でも歯を食いしばってアクセル踏み込むとニュートラルステアに移行するんだよ、マジで。ボクはこの感触がたまらない。

3.2リッターになると、この感触、ちょっと薄くなっちゃうんだけどね。それはしょうがない。トルク薄いんだから。でも、フロント重量が軽くなったぶん、バランスのよいハンドリングを持っている。

はっきりいって1時間や2時間での試乗では、イヤな部分はあんまり見えなかった。もっといっぱい乗れば見えてくる部分はあると思う。うまく騙されてる気がしないでもないけど。あと、気になるのはエクステリアデザインかな。決してカッコいいとはいえないよね。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

松田秀士|モータージャーナリスト
GTでフェラーリを駆る現役レーサー。INDY500やルマンなど海外レースにも積極的にチャレンジする。すでに49歳が目前という年齢ながら、まだまだ走る。モータージャーナリスト活動にも積極的。日本カーオブザイヤー選考委員。

《松田秀士》

松田秀士

成仏する直前まで元気でクルマを運転できる自分でいたい。「お浄土までぶっ飛ばせ!」をモットーに、スローエイジングという独自の健康法を実践する。これまでにINDY500に4度出場し、ルマンを含む世界4大24時間レース全てに出場経験を持つ。メカニズムにも強く、レースカーのセットアップや一般車の解析などを得意とする。専門誌等への寄稿文は分かりやすさと臨場感を伝えることを心がけている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る