【ジョジョッド by フミア】「原付免許で乗れる」マイクロカー登場

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジョジョッド by フミア】「原付免許で乗れる」マイクロカー登場
【ジョジョッド by フミア】「原付免許で乗れる」マイクロカー登場 全 3 枚 拡大写真
アルファロメオ『164』や『スパイダー/GTV』、そしてランチア『イプシロン』を手がけたことで知られるイタリア人デザイナー、エンリコ・フミア。彼のデザインによるマイクロカーが、このほど登場した。

去る4日−12日に開催されたイタリア、ボローニャ・モーターショーでトリノのCAT社が参考出品したもので、名前は『JOD-JOD』(ジョジョッド)。

欧州の一部の国で普及している「マイクロカー」と呼ばれるカテゴリーに属するクルマだ。イタリアでは、空車重量350kg以下、最高速度45km/h、出力4kW以下のディーゼル車が、このマイクロカーの扱いを受ける。

ジョジョッドのパワーユニットは、各社製マイクロカーのエンジンとして評判の高いロンバルディーニ製2気筒505ccディーゼルで、リアに搭載される。サイズは2480×1600×1620mm。小型車扱いのスマートと比べると、それぞれ−20、+80、+70mmである。

なお、イタリアでマイクロカーは、アウトストラーダ(自動車専用道路)を走れないかわり、税金が原付2輪に準じるほか、免許も筆記のみの原付免許で乗れる。ちなみに、今年7月の法改正前までは、なんと14歳以上なら誰でも無免許でマイクロカーに乗れた。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. トヨタの新モビリティ向けEV、『e-Palette』販売開始…2900万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る