【新聞ウォッチ】「HONGDA」ロゴ差し止め、ホンダが中国企業に勝訴

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2004年12月24日付

●三井物産、DPF偽造社員ら4人懲戒へ(読売・31面)

●バイク開発、アジアで勝負、日本メーカー現地拠点展開(朝日・8面)

●ミサワ支援2000億円超 UFJ調整(毎日・2面)

●ホンダ、商標権で勝訴、中国での侵害裁判、重慶力帆に賠償命令(産経・8面)

●ミサワ、リゾート全面撤退 10ゴルフ場など売却 住宅に特化、特損300億円も(日経・1面)

●マツダ 火災工場 本格再開は来春、来月減産1万台に(日経・1面)

●ホンダが中国初輸出専用工場、小型車、2月減産開始(日経・11面)

ひとくちコメント

ホンダが、「HONDA」に酷似した「HONGDA」の商標で二輪車を製造している中国メーカー「重慶力帆実業集団有限公司」(重慶市)を商標権侵害として訴えた訴訟で、北京市の第二中級人民法院(地裁)がホンダ側の主張を認め、重慶力帆に商標使用差し止めと147万元(約1850万円)の損害賠償支払いを命じたことが明らかになった。

きょうの毎日など各紙が取り上げている。

ホンダ側は01年に警告し、社名から「轟達」は外したが、その後も「HONGDA」の商標を使っているためホンダ側が02年7月に提訴していたもの。

ホンダによると、中国では「商標権侵害と思われるメーカーが10社以上にものぼる」とされており、福井威夫社長は「中国の将来を考えてもよろしいことではない」と警鐘を鳴らしている。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る