イタリア式クルマ恋愛術…カンターレ、マンジャーレ、モトーレ!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
イタリア式クルマ恋愛術…カンターレ、マンジャーレ、モトーレ!
イタリア式クルマ恋愛術…カンターレ、マンジャーレ、モトーレ! 全 1 枚 拡大写真

『カンティーナを巡る冒険旅行』
著者:大矢アキオ
定価:1800円 発行:光人社

第1章:マフラーはトマト缶/第2章:イタリアの道端は楽し/第3章:現代イタリア・横丁のクルマたち/第4章:心くすぐるグッズの嵐/第5章:クルマ仲間の祭りは楽し/第6章:あのクルマ好きに逢いたい!

8年前イタリアに魅せられ住み着いた作者が書く、イタリアの愉快で微笑ましい人とクルマの関係。“カンティーナ”とは物置のこと、何が入っているのかな……? 

あなたがイタリアを「スーパーカーの国」だと思っていたら、それは一面だけ。イタリア人の血管にはオイルが流れていると思っていたら、あながち間違いではなさそう。クルマ好きに限らずイタリア好きなら大いにうなずけるエピソードばかり、日本でくすぶっていると「ぐやじー」となること、しきり。

カンターレ、マンジャーレ、モトーレ。歌う、食べる、エンジン吹かす、は著者自身のキャッチフレーズだが、イタリア人はみんなそうだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る