78歳運転、銀行に突っ込む…女性客がガラスで負傷

自動車 社会 社会

24日、栃木県宇都宮市内の銀行で、暴走したクルマが店舗内に突っ込む事故が起きた。この事故で入口近くのATM(現金自動預払機)コーナーにいた女性がガラス片を浴び、軽傷を負っている。

栃木県警・宇都宮中央署によると、事故が起きたのは24日の午後1時ごろ。宇都宮市下戸祭付近にある地方銀行の出張所で、駐車場に進入していた乗用車が急加速し、そのまま店舗の入口ドアを破壊、店内に真っ直ぐに突っ込んでいった。

この事故で入口のガラス製ドアは完全に破壊。近くのATMコーナーにいた25歳の女性客がガラス片を浴びて頭を切るなどの軽傷、他の女性客も突っ込んでくるクルマに気づいて逃げ出そうとした際、転倒して打撲などの軽傷を負っている。クルマを運転していた78歳の男性と、出張所に勤務する行員4人にケガは無かった。

警察の事情聴取に対し、クルマを運転していた男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る