【インプレ'04】MJブロンディ トヨタ『マークX』 外装と内装とで反比例する印象

試乗記 国産車
【インプレ'04】MJブロンディ トヨタ『マークX』 外装と内装とで反比例する印象
【インプレ'04】MJブロンディ トヨタ『マークX』 外装と内装とで反比例する印象 全 1 枚 拡大写真

ボディ前半のスタイリングが絶句するほどカッコ悪い。あのハゲ上がった額みたいなボンネットは、対歩行者傷害軽減のためなんだろうか。そうだとしても、あんなにカッコ悪くするこたぁないだろうに。

そしてうねうねとしたヘッドライト。悲しいほどダサイ。あのオデコとあのヘッドライドのおかげで、フロントマスクはデキ損ないのドクロになっている。あの顔だけでもこのクルマはもうダメ……。

でも内装はいいんだよね。ラブホみたいな照明を除くと、この値段にしては信じられないほど質感が高いし、センスもまあまあなんだ。

走りは、トヨタとしては驚くほどスポーティに締め上げられてる。ただね、雨の中わだちの深い高速を走ったら、身の危険を感じるほどワンダリングが強かった。スポーティな足をこなしきれてないようだ。しかも、スポーティなんだけどまったく刺激がない不思議さ。この瞬間がトヨタだよねって感じ。しかし安さには参りました。さすがトヨタ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★★☆☆☆

MJブロンディ|大乗フェラーリ教祖
1962年東京生まれ。慶大卒。編集者を経てフリーライター。愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、高速道路問題に超絶真摯に取り組む。『聖典版 そのフェラーリください!』等著書多数。

《清水草一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る