【デトロイトモーターショー05】メタワン でマーキュリー復活

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー05】メタワン でマーキュリー復活
【デトロイトモーターショー05】メタワン でマーキュリー復活 全 5 枚 拡大写真
フォードはマーキュリーブランドからかねてより噂の『メタワン』コンセプトをデトロイトモーターショーで発表する。数年前にはブランドの廃止まで考えられていたマーキュリーにとっての起死回生のモデルとなることが狙い。

メタワンはフォード『フリースタイル』クロスオーバーとプラットフォームを共有しているが、デザインはよりモダンで未来的だ。特に特徴的なヘッド/テールランプは「宝石のような」と形容される。

インテリアは自由度が高く、「走るリビングルーム」というコンセプト。リアシートにはアップル『iBook』が「標準装備」されている。また、ハイテクを駆使したセンターコンソールも、「大型の『iPod』」のようなデザインだ。コンピュータとシリウス・サテライトラジオ導入により、ドライバーはオーディオ、ビデオ、ウェブなどの様々な情報にアクセスできる。

また安全装備として、前方センサーによる自動ブレーキ、自動方向修正なども含まれる。

しかも、もし市販化されれば、メタワンは世界初の「パーシャル・ゼロ・エミッション」(部分的無公害)ディーゼルエンジン搭載のクルマとなる。ディーゼルハイブリッド・ユニットは出力248HP、トルク427フットポンドで、フォードの現行V10エンジンよりもパワフルなものとなる。

現在考えられる限りの技術の粋を集めたメタワン、市販バージョンがどのような形で出るのかに注目が集まりそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る