【COTY】アメリカで選ばれたのはやっぱり…

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【COTY】アメリカで選ばれたのはやっぱり…
【COTY】アメリカで選ばれたのはやっぱり… 全 5 枚 拡大写真

デトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)の一般公開に先立つプレス会見で、アメリカの自動車ジャーナリストが選ぶ「カー・オブ・ジ・イヤー」(COTY、カーオブザイヤー)が発表された。

今年はノミネーションの段階からアメリカ車の健闘が目立ち、一方日本車はほとんど候補に上がらない、という状況だった。下馬評では『モータートレンド』誌の「カー・オブ・ジ・イヤー」を受賞したクライスラー『300C』が有力、と言われていた。

さて、ふたを開けてみると期待を裏切らず、乗用車部門ではパワフルな「HEMI」V8エンジンを搭載したクライスラー300Cが2004年のCOTYに選出。また、SUV、トラック部門ではフォードの『エスケープ・ハイブリッド』が「トラック・オブ・ジ・イヤー」に選ばれた。

300Cはセダン復活を予期させるヒットとなっており、パワフル、ハイパフォーマンスという現在のトレンドリーダーでもある。エスケープは日本車の独壇場だったハイブリッドに食い込み、しかもSUVとしては初のハイブリッド、ということでも注目を浴びた。

このところ販売が低調なビッグ3にとって回復への起爆剤となってくれれば、という願いも今回の受賞にはこめられているようだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る