【ホンダF1】バトンが05年シーズンへ意気込み

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1】バトンが05年シーズンへ意気込み
【ホンダF1】バトンが05年シーズンへ意気込み 全 2 枚 拡大写真

「シーズンが開幕し、再びレースに戻れることをすごく楽しみにしてる」。バルセロナで16日に実施されたB・A・R・ホンダ新型車発表会に出席したジェンソン・バトンが、今シーズンに懸ける意気込みを語った。

「2004年がラッキー(運)ではなかったことを証明するためにも、2005年はB・A・R・ホンダ・チームにとって非常に重要な一年となる。マクラーレンやフェラーリといったチームとコンスタントに争えるトップチームであることを証明する必要がある」

「冬季テストの内容も力強いし、僕自身かつてないほどのマイレージを重ねたよ。マシンもエンジンも優れた信頼性を発揮してくれた。これは1エンジン2レース制という新エンジンレギュレーションを考慮すると極めて重大な要素だ」

「ミシュランも素晴らしい作業をしてくれた。彼らと緊密な作業を行った結果として得られた進歩は開幕戦のメルボルンで大きな違いとなることだろう。チーム同様、念願の勝利がもうすぐ手に入ることを願っているよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る