経営立て直しを迫られる米三菱の今後

自動車 ビジネス 企業動向
経営立て直しを迫られる米三菱の今後
経営立て直しを迫られる米三菱の今後 全 1 枚 拡大写真

昨年売り上げが37%もダウンした三菱自動車のアメリカでの販売。この事態を受け、三菱のアメリカにおける運営が経営立て直しの専門企業、アリックス・パートナーズに依托されることになった。

アリックス社は倒産の危機に追い込まれたKマートなどの経営再建も受け持つ業者で、今後三菱の経営陣に人材を投入する予定。ただし、辞職したCEO、フィンバー・オニール氏の後任として就任したばかりのリッチ・ギリガン氏の今後の処遇などに関してはまだ明らかにされていない。

今回のアリックス社の介入は、昨年ダイムラー・クライスラーが三菱株を手放した後に資金援助に乗り出したフェニックス・キャピタル社の指示によるもの、とされている。大手自動車メーカーが、たとえアメリカでの運営に限ったこととはいえ、こうした再建企業に運営を依託するのは初めてのケース。

今後どのような形で赤字の解消や経営再建がなされるのか、これによって三菱は立ち直ることができるのか、注目が集まっている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る