アメリカ人のロイヤリティはやっぱりGM、フォード

自動車 社会 社会
アメリカ人のロイヤリティはやっぱりGM、フォード
アメリカ人のロイヤリティはやっぱりGM、フォード 全 2 枚 拡大写真

R.L.ポーク社が毎年行っている自動車に関するロイヤリティ調査の結果、ロイヤリティの高いメーカートップはGMであることが明らかになった。ロイヤリティとは、消費者がクルマを買い替える際に、同じメーカーから購入する度合いのこと。

GMのロイヤリティが高いのは、それだけ多くのモデルを持ち、ユーザーの選択肢が多い、というのも理由に挙げられる。また、メーカーではなくブランド別に見ると、フォードの「フォード」ブランドがトップという結果だった。フォードブランドはポーク社が調査を開始した1996年から一貫してトップの座を守っている。

クルマのセグメント別では、今年新たにトップとなったジャガーとランドローバーの存在も目立つ。販売数には反映されにくい、クルマへの意外な信頼度の指標となっている。

各セグメント別トップは以下の通り。

●スモールカー:サターン『アイオン』
●ミッドサイズカー:トヨタ『カムリ』
●ラージカー:ビュイック『ルセーブル』
●ラグジュアリーカー:キャデラック『ドゥービル』
●プレステージカー:レクサス『LS430』
●スポーツカー:フォード『マスタング』
●プレステージスポーツ:『ジャガーXK』
●ミニバン:クライスラー『タウン&カントリー』
●コンパクトピックアップ:フォード『レンジャー』
●フルサイズピックアップ:フォード『Fシリーズ』
●コンパクトSUV:スバル『フォレスター』
●ミッドサイズSUV:マーキュリー『マウンテニア』
●フルサイズSUV:フォード『エクスペディション』
●プレステージSUV:ランドローバー『レンジローバー』

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る