【オペル アストラワゴン 新型発表】日本にジャストサイズ

自動車 ニューモデル 新型車
【オペル アストラワゴン 新型発表】日本にジャストサイズ
【オペル アストラワゴン 新型発表】日本にジャストサイズ 全 5 枚 拡大写真
昨年11月に日本に導入されたオペルのコンパクトカー、『アストラ』のワゴンバージョンとなる『アストラワゴン』が1月20日、日本で発表された。

アストラワゴンのボディサイズは全長4520mm×全幅1760mm×全高1475mm。5ドアハッチバックに比べ、ホイールベースが90mmも延長され、リアのオーバーハングも拡大されているので、全長は265mmも大きくなっている。全幅や全高は5ドアハッチバックとほぼ同じサイズだ。

オペルの各モデルはフルモデルチェンジを機に、サイズがひと回りづつ大きくなっているが、アストラワゴンもまた先代に比べて、ひと回り以上大きくなっている。この大きさは先代のベクトラワゴンと比較しても、若干大きいサイズだ。

搭載されるエンジンやグレード展開は、5ドアハッチバックと共通。125psを発揮する1.8リットル直4・DOHCエンジンには4ATを組み合わせ、ベースグレードの「CD」と、上級仕様の「Sport」をラインナップ。そして200psを発揮するトルクフルな2.0リットルターボエンジンには、6速マニュアル専用のスポーツグレード、「2.0Turbo Sport」を設定している。

新型アストラワゴンのサイズや排気量は、国産車ならトヨタ『カルディナ』クラスの大きさとなる。アストラと聞くとコンパクトサイズのワゴンを想像しがちだが、新型は日本のミドルサイズ程度の大きさがある。

新型のアストラ5ドアはインテリアや走りの質感を大幅に向上し、日本でも高い評価を得ている。そして新型『アストラワゴン』にも5ドア同様の進化が期待できる。日本で扱いやすいサイズの欧州ステーションワゴンが欲しければ、選択肢の一つに入れて間違いのないクルマだろう。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る