【トヨタ ヴィッツ 新型発表】ファクトリーオプションナビは2タイプ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【トヨタ ヴィッツ 新型発表】ファクトリーオプションナビは2タイプ
【トヨタ ヴィッツ 新型発表】ファクトリーオプションナビは2タイプ 全 3 枚 拡大写真

トヨタ『ヴィッツ』(1日発表発売)のうち、ベーシックグレードの「B」を除く3グレードには、2タイプのメーカー純正(ファクトリーオプション)のカーナビゲーションがラインナップされている。

ひとつはモジュールタイプが『WiLLサイファ』で採用され、2004年モデルからはワイド2DINタイプとしてラインナップされているG-BOOKサービス対応のSDカードナビだ。価格は23万9400円(税込み)。

地図データはSDカードに収録。ファミリーマートやスリーエフなどのコンビニエンスストアに設置されている情報端末『e-TOWER』を使い、音楽コンテンツや最新の地図データを有償でダウンロードすることができるというもの。

有償ではあるものの、書き換え可能なメディアを活用し、最新の地図を使えるという点で従来のカーナビにはないアドバンテージがある。

もうひとつはCDナビで、こちらはセンターコンソールと一体化したモジュール型。価格は10万2900円(同)となる。

装着したときの見栄えは後者のほうが良く、先進的なデザインのセンターコンソールにマッチしている。サプライヤーは両機種ともパナソニックで、基本的な使い勝手は変わらない。

この他、ディーラーオプションとして、ハードディスク(HDD)モデル4機種、DVDモデル4機種が用意されている。いずれもトヨタ用のワイド2DINサイズで、HDDモデルが31万5000円から21万6300円。DVDモデルが24万1500円から16万5900円(すべて税込み)。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る