宅配バイト少年が襲われ現金強奪

自動車 社会 社会

1日、神奈川県鎌倉市内の県道で、同市内の宅配すし店にアルバイトとして勤務する17歳の少年が暴走族風の少年4-5人に襲撃され、売上金など現金約4万円を奪われる事件が起きた。警察では強盗事件として調べを進めている。

神奈川県警・大船署によると、事件が起きたのは1日の午後9時35分ごろ。

鎌倉市岡本付近の県道で、同市内の宅配すし店にアルバイトとして勤務する17歳の少年がガス欠した業務用の原付バイクを押しながら近くのガソリンスタンドに向かっていたところ、原付バイク3台に分乗した4-5人の暴走族風の男に取り囲まれた。

男らは少年に対して「カネを出せ」と要求したが、少年はこれを拒否。すると男たちは少年の腕を押さえて抵抗できなくした上、腹部を数回殴打し、売上金約4万円が入ったウエストポーチや携帯電話を強奪、そのまま逃走した。少年にケガは無かった。

少年は店に戻ってから被害を警察に通報。これを受けた警察は強盗事件として捜査を開始している。

神奈川県内では「デリバリー狩り」と称し、宅配を行う飲食店の従業員を襲撃する事件が過去にも発生している。配達用に多額の現金を持ち歩いていることからターゲットになりやすく、虚偽のオーダーを行って人気の無い場所まで呼び出すことも珍しくない。

今回の事件は、ガス欠したバイクをアルバイトの少年が押している際に発生しており、偶発的に起きた可能性が高いとみられている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. シトロエン『ベルランゴ』の特別仕様車「ブラックエディション」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る