歩道を暴走…痴呆症の運転者に責任を問えるか

自動車 社会 社会

4日、東京都港区内の都道で、87歳の男性が運転する軽ワゴン車が歩道を暴走し、通行人の男性5人をはねる事故が起きた。クルマを運転していた男性には痴呆の症状が見受けられ、事故を起こしたという実感がまったくないとみられている。

警視庁・愛宕署によると、事故が起きたのは4日の午後5時45分ごろ。港区海岸1丁目付近の都道(通称:竹芝通り)で、新幹線の橋げた工事を行っていた建築作業員の男性が、歩道を進行してくる軽ワゴン車の存在に気がついた。

この作業員は運転していた高齢者の男性に対して「ここは歩道だから走っちゃダメだ」と注意。車道に戻るように促したが、男性は「わかりました」と返答した後、クルマを再発進させ、前方を歩いていた歩行者数人の列に向かって突っ込んでいったという。

この事故で背後からクルマに直撃された72歳の男性が、路上に転倒した際に胸部を強打し、肋骨を折る重傷を負ったほか、28−62歳の男性4人も骨折や打撲などで重軽傷を負っている。

警察ではクルマを運転していた87歳の男性から業務上過失傷害容疑で事情を聞いているが、男性には老人性痴呆の症状が見受けられるという。

この点については、最初に男性のクルマを発見した作業員も「注意を理解していなかったようだ」と話しており、警察では刑事責任能力の有無について調べを進める方針を示している。

現場は片側2車線で、JRの高架橋下。当時はこのうちの1車線を閉鎖して、新幹線の橋脚工事が行われていた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る