【シカゴモーターショー05】新型 シビック の正式発表はSEMA

自動車 ニューモデル モーターショー
【シカゴモーターショー05】新型 シビック の正式発表はSEMA
【シカゴモーターショー05】新型 シビック の正式発表はSEMA 全 4 枚 拡大写真

米国ホンダはシカゴモーターショーで、今秋発売になる2006年モデルの北米『シビック』のラインナップを発表した。 先行コンセプト『シビックSiコンセプト』が登場し、注目を集める「Siクーペ」は今秋のSEMAショーで正式発表される。

06年型シビックはSiクーペに加え、4ドアセダン、2ドアクーペ、ハイブリッド、そして天然ガス仕様の「GX」の5タイプのラインナップとなる。

アメリカ向けシビックのイメージリーダーともいえるSiが、よりスポーティな路線へと向かう中、4ドアもこの流れを汲んだテイストとなるようだ。

Siの正式発表の場となるSEMA(スペシャリティ・イクイップメント・マーケット・アソシエーション)ショーは、11月にラスベガスで行われるアフターマーケットパーツの見本市。今年のSEMAショーで、ホンダは日本メーカーとしては初めて「自動車メーカー・オブ・ザ・ショー」としてショーのスポンサーメーカーを引き受けることになった。 

もともとスポーツコンパクトセグメントの中心的な存在の歴代シビックは、財布の軽い若者向けのチューニングマシンのベースとしても格好の車両とされてきた。SEMAによれば、ホンダとアキュラ車に関した製品は「コンパクト・パフォーマンス・マーケット」で40%を占めるという。

今年のSEMAショーでは、Siクーペが会場のセンターステージに展示されることになっているが、事前に各チューナーに配られるSiをベースにした改造マシンもめじろ押しとなりそうだ。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る