【アウディ A4 新型日本発表】A6のサスペンションを移植

自動車 ニューモデル 新型車
【アウディ A4 新型日本発表】A6のサスペンションを移植
【アウディ A4 新型日本発表】A6のサスペンションを移植 全 2 枚 拡大写真

アウディ『A4』のビッグマイナーチェンジ(15日に日本発表)は、文字通り非常に大規模なものとなった。ボディシェルこそ旧型と変わらないが、内外装のデザイン、エンジン、サスペンションなど、あらゆる部分に手が入れられている。

なかでも注目されるのは、サスペンションの変更だろう。フロントのアルミ製4リンク「ダイナミックサスペンション」は、アッパーリンクにV8搭載の高性能モデル「S4」のものを流用、ロアガイドリンクとショックアブゾーバー、コイルスプリングは新設計されるなど、全面的に改良された。

リアサスもスプリングをマウントするトラペゾイダルリンクにS4のアルミリンクを流用。サス結合部のベアリングやショックアブゾーバー、アッパーマウントに上級モデル『A6』のコンポーネントを使用するなど、全般的に高容量化した。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る