NASCARがシリウスでの中継を決定

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
NASCARがシリウスでの中継を決定
NASCARがシリウスでの中継を決定 全 2 枚 拡大写真
アメリカ最大のカーレース、NASCARの放送権をめぐり、サテライトラジオのシリウスとXMが入札合戦を行っていたが、シリウスが5年契約1億ドルあまりで落札。

現在NASCARの放送権を持っているのはXMだが、2007年からはシリウスにバトンタッチされることになった。

まだ黒字を計上していないサテライトラジオにとって、高額なスポーツチャンネルの導入は一種の賭けでもある。XMは昨年6億5000万ドルでMLB(野球)と契約、一方のシリウスは2億3000万ドルでNFL(フットボール)と契約している。また、シリウスはNBA(バスケットボール)との契約も更新中だ。

業界アナリストはこうした傾向について、「今後サテライトラジオは音楽やニュースを重視する人々、スポーツ愛好家の2つの顧客層に分かれて行くのではないか」とコメントしている。

つまり、今回の契約でスポーツチャンネルを増やしたシリウスには「クルマの中でスポーツ中継を楽しみたい」層が、「スポーツよりも音楽コンテンツ重視」の層はXMへ、という「棲分け」が進む可能性があるという。

ただ、皮肉なことにスポーツチャンネルが増えたことでサテライトラジオにコマーシャルを希望する広告主が増え、視聴料ベースで「コマーシャルフリー」が売りのサテライトラジオのあり方が見直されているという点だ。

確かに広告を入れれば赤字はかなり解消できるが、視聴者からはブーイングが起きそう。企業として選択が難しいところにさしかかっている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  4. VW『ID. CROSS』発表、『Tクロス』サイズの小型電動SUV提案…IAAモビリティ2025
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る