【日産エルグランド 2.5リッター詳報】ライダーも上質な乗り味

自動車 ニューモデル 新型車
【日産エルグランド 2.5リッター詳報】ライダーも上質な乗り味
【日産エルグランド 2.5リッター詳報】ライダーも上質な乗り味 全 2 枚 拡大写真

『エルグランド』の2.5リッターモデルのサスペンションは基本的に3.5リッターと同様。ラグジュアリーミニバンに似合う、ソフトなセッティングだ。このゆったりとした乗り心地で、それなりの走りができるのも、FRのエルグランドならではだろう。

そして少し引き締まったサスペンションが欲しい人には、10mm車高が下がったハイウェイスターがある。さらにもう少しスポーティな路線を希望する人には、20mmダウンのオーテック仕様のライダーも用意されている。ライダーでも乗り心地に硬さはなく、見た目には迫力のあるエアロをまとっているが、エルグランドの走りのテイストは崩されていない。

ライダーを開発したオーテック商品企画部 井出英雄さんは、「04年8月のマイナーチェンジから、ライダーの足まわりも見直しを図っています。今までは車高を下げていることもあり、少し硬かったのですが、しなやかさを重視したセッティングに変更しています」と説明する。

ライダーには専用の四角いテールパイプの、スポーツマフラーも装着されているが、こちらのほうも音量は控えめになっている。家族で乗っていても耳障りなことはないだろう。

インテリアでもホワイトの本革シートや、本革&木目調コンビステアリングなど専用装備がふんだんに採用されている。ブラックのスエード調シート表皮を採用し、価格を抑えたライダーSも用意されている。

今まではライダーと聞くと、架装されたカスタムカーを連想させる、少し尖った印象があったが、エルグランドのライダーは、ハイウェイスターのさらに上を行く、スポーティグレードのような、まとまりのあるモデルだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  2. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る