レスポンスで新車を「わがまま検索」…100以上の項目で選択

自動車 テクノロジー ネット
レスポンスで新車を「わがまま検索」…100以上の項目で選択
レスポンスで新車を「わがまま検索」…100以上の項目で選択 全 1 枚 拡大写真

インターネット総合研究所の子会社である、IRIコマース&テクノロジーは、クルマ情報サイト『レスポンス』に、希望に応じたタイプの新車を検索できるカタログ機能を追加し、1日より「新車わがまま検索」(http://db.response.jp/assistance/search/)として提供を開始した。

39種類100項目以上の統一されたフォーマットから自分の欲しい機能だけを選んでいけば目的にそったクルマ選びができる。新車わがまま検索機能はカタログ分析やメーカー取材で得られたデータから蓄積されたデータベースが最大の特徴。利用は無料。

既存の自動車比較サイトで表示される「主要諸元」「主要装備」以外にも、各種収納や便利機能など、クルマの形からも目的のクルマを探し出す機能も実装され、さらにメーカーごとに異なる各種用語を統一、より一般的な言葉を使ってクルマを選べる。

自分のわがままにクルマ選びをしたい利用者の立場に立ったクルマ検索機能となっている。また商品スペックを表示した際には随所に設けられた用語解説やメーカーコメントも参照できることから、さまざまな角度からクルマの商品知識が得られる。

「新車わがまま検索」はアトランティスの運営するグッズナビゲーションサイト「gooods」(http://www.gooods.jp/)の機能を利用して運営される。

■超わがまま検索……「新車わがまま検索」では、メーカー名から始まって順次、用意された選択条件項目を指定していく「シリーズ検索」と、自分で絞り込み項目を選ぶ「絞り込み検索」の、大別して2通りの検索法がある。

さらに絞り込み検索で、とびら画面右下にある「全項目で絞り込み」を使うとすべての選択条件項目が一度に表示され、これらをチェックすると究極のわがまま検索ができる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る