ジャケット写真をオーディオに表示…FM多重放送で情報配信

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

富士通テン、メディアクリック、エフエム東京(以下TOKYO FM)は、アルバムの新譜情報をFM多重放送により配信するサービスを2005年春より開始するとともに、本サービスに対応した車載用製品を発売する。

これまで発売前の新しいアルバムの情報(収録曲やアルバムの内容など)については、雑誌やCDショップ、インターネット情報サイトなどから入手する必要があった。

予定しているサービスは、FM多重放送を利用して情報を配信し、クルマを使用している間に手間をかけずに発売前のアルバム新譜情報を入手できることができる。

また、レコード会社も、移動体に対して今までにないプロモーション展開が可能となった。2005年春のサービス開始時には、エイベックス、ソニー・ミュージックエンタテインメント、Being/GIZA GROUPの情報を配信する予定。

利用料は無料。発売前のアルバムの情報(収録曲やアルバムの内容など)およびジャケット写真データの配信、「FMdeTITLE」(エフエムデタイトル)機能との連動が可能。

今後発売予定の新譜情報配信サービス対応製品では、従来のアルバム名や曲目表示に加え、ジャケット写真が表示できるようになるため、再生中のアルバム内容の確認が容易になるという。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る