専用レーンに侵入した乗用車、バスと正面衝突

自動車 社会 社会

3日、愛知県名古屋市内の県道で、基幹バスレーンに誤進入したとみられる乗用車と、このレーンを走行していた路線バスが正面衝突する事故が起きた。この事故で合わせて8人が軽傷を負っている。

愛知県警・中署によると、事故が起きたのは3日の午後11時40分ごろ。中区三の丸3丁目付近の県道で、基幹バスレーンを走行していた名古屋市交通局が運行する路線バス(栄バスセンター発、四軒家行き)が、バスレーンを逆走してきた乗用車と正面衝突した。

この事故で双方の車両は大破。バスは最終便のためにほぼ満員だったが、前方で立っていた乗客が衝突の弾みで転倒。バスの運転手と合わせ7人が打撲などの軽傷を負ったほか、逆走してきた乗用車を運転していた男性も軽傷を負い、病院で手当てを受けている。

事故現場の道路はバスの運行を円滑に進めるため、中央分離帯寄りの1車線を一般車の進入が禁止した基幹バスレーンに指定しているが、乗用車はここに誤進入。しかも逆走して事故を起こしている。

警察では業務上過失傷害容疑で乗用車の運転手から事情を聞いている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る