ソニー、1DINマスターユニット4機種を発表

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ソニー、1DINマスターユニット4機種を発表
ソニー、1DINマスターユニット4機種を発表 全 2 枚 拡大写真

ソニーは2005年春ニューモデル第2弾として『CDX-M7810』など1DIN/CDプレーヤーの4機種を発表した。発売は時期4月上旬予定している。ソニーの05年新商品は、全商品MP3対応になる。

高音質、高信頼性、高耐久性をめざし、さらに発展性やデザイン自由度の高い小型化を実現したソニー独自のCDメカデッキ、「DRIVE-S」は「DRIVE-S HX」に進化(CDX-M7810、CDX-F7710に採用)。

専用開発された「HX-TUNE」コンデンサー、24ビットで音楽情報を処理する「バーブラウン24ビットAdvanced Segment D/Aコンバーター」、失った原音の魅力を再現する「BBE MP」などのテクノロジーを投入した。また高性能なショックダンパーや低発熱設計により耐久性を発揮する。

●メーカー希望小売り価格
CDX-M7810:3万8850円
CDX-F7710:3万3600円
CDX-R3310/S:1万9950円
CDX-S2210/S:1万6800円

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る