日産、遠藤氏ら4人が常務に昇格…4月からの新経営体制

自動車 ビジネス 企業動向
日産、遠藤氏ら4人が常務に昇格…4月からの新経営体制
日産、遠藤氏ら4人が常務に昇格…4月からの新経営体制 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は15日、4月1日付の新経営体制を発表した。すでに公表している志賀俊之常務執行役員のCOO(最高執行責任者)就任と同時に発足させるもので、次期中期計画「日産バリューアップ」(2005−07年度)の執行体制となる。

同日発表されたのは、4人の常務執行役員昇格者など。常務にはオーテックジャパンの遠藤淳一社長、日産フィナンシャルサービスの川口均社長の出向者のほか、日産総合研究所担当VPの篠原稔氏、パワートレインプロジェクト計画部長の薄葉洋氏が昇格する。

一方、すでに退任が内定していた副社長の大久保宣夫、松村矩雄、パトリック・ペラタの3氏は、3月31日付で退く。大久保副社長は4月1日付で「チーフテクノロジーオフィサー」に就任する。また松村副社長は6月に日産プリンス大阪の社長に就任する予定。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る