【ジュネーブモーターショー05】トヨタブースはダンステリア…アイゴ

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー05】トヨタブースはダンステリア…アイゴ
【ジュネーブモーターショー05】トヨタブースはダンステリア…アイゴ 全 3 枚 拡大写真

ショー会場に響き渡る、大音量のダンス・ミュージック。ヨーロッパの若者たちへブランドをアピールしたいトヨタが、話題のニューモデル『アイゴ』をDJブースに変身させたのだ。

ベーシックなエントリーモデルをDJブースにカスタマイズした背景には、ポップカルチャーそのものを体現することで、若者たちがクルマに興味を持たなくともトヨタの名前を知ってもらえればいい、という狙いがあるようだ。

若者が興味を引かれる話題を提供しつづけることで、いつかクルマを買う必要が生じたときには自然とトヨタの名前が頭に思い浮かぶように、との思惑だろう。

実は昨年のSEMAショーではサイオン『xB』、東京モーターショーでは『ハイエース』にアイゴDJと同様のカスタマイズを施しており、派手な見た目とは裏腹の、緻密で一貫性のあるPR戦略を感じさせる。

トヨタは世界中の若者市場を本気で狙っているのだ。日本でも「トヨタはオヤジグルマ」などという陰口が過去のものとなるかもしれない。

(シンディ・ローパー、知ってます?)

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る