【アウディA4 詳報】 よりA4を楽しみたければSライン

自動車 ニューモデル 新型車
【アウディA4 詳報】 よりA4を楽しみたければSライン
【アウディA4 詳報】 よりA4を楽しみたければSライン 全 6 枚 拡大写真

アウディ『A4』にはSラインというパッケージオプションが用意されている。SラインはA4だけではなく、『A3スポーツバック』などにも用意され、以前はカタログモデルとしてラインナップされていた。

新型A4ではSラインパッケージをチョイスすると、20mmも車高が下がるスポーツサスペンションや、9本スポークの17インチアルミホイール&235/45R17タイヤが装備される。

装備面では専用のエアロバンパーや本革とクロスのコンビシート、マットアルミニウムパネルなど、内外装にスポーティなアイテムが追加される。そしてもっとも魅力的な追加装備が、パドルシフトだ。

ステアリング裏側の右にはアップシフト、左にはダウンシフト用のパドルが追加され、6速ティプトロニックの変速や、2リッターFF車のCVTの7速制御をコントロールすることができる。

今回試乗した2.0TFSIクワトロにもSラインパッケージが装着されていたため、これらのアイテムを試すことができた。とくによかったのが、やはりパドルシフト。Dレンジで走行中も、ダウンシフトのパドルを引くことで素早くシフトダウンすることができるので便利。レスポンスよく反応してくれる、ティプトロニックのメリットを最大限に生かすことができる。

ローダウンされたサスペンションも硬さは増しているが、乗り心地を犠牲にするほどではない。その上でロールが抑えられ、ステアリングを切った瞬間に機敏な反応を見せてくれる。

2.0TFSIクワトロのSラインパッケージは48万円のプラスとなるが、内外装の装備の充実度やサスペンション、ホイール、パドルシフトなどの走行面の向上を考えると、それほど高い気はしない。よりスポーティなA4に乗りたければ、Sラインパッケージをチョイスしたい。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る