【ニューヨークモーターショー05】レクサス IS、300馬力超

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー05】レクサス IS、300馬力超
【ニューヨークモーターショー05】レクサス IS、300馬力超 全 4 枚 拡大写真
先のジュネーブで発表されたレクサス『IS』の北米仕様がニューヨークモーターショーに登場した。ここニューヨークでは新たに3.5リットルエンジンを搭載する「IS350」がお披露目となった。ISは、日本ではトヨタ『アルテッツァ』の後継。

ヨーロッパ仕様が2.5リットルV6のガソリンと新開発ディーゼルという2本立てエンジン構成なのに対し、日本とアメリカではガソリンエンジンのみ。しかし排気量では、ヨーロッパ版と共通の2.5リットルモデルとともに、3.5リットルモデルが設定される。

ISに初搭載される3.5リットルV6エンジンは、300馬力オーバーとだけしかアナウンスされなかったが、これはアメリカでの馬力計測方法に伴い、正確な数字が現段階で確定していないため。

いずれにせよ日米どちらのモデルも300馬力を超えるのは確実で、最終的には310−320馬力の数字に落ち着く見込み、0-60マイル/h(96km/h)加速は5秒台後半の俊足ぶりだ。

ハイパフォーマンスエンジンでありながらも10モード燃費は、10.5から10.6km/リットルと2.0リットル4気筒エンジン並みの燃費。定評あるハイブリッドシステムは使用していないが、高い水準を誇るトヨタの“環境技術”が発揮されている。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  2. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  3. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る