【インプレ'05】熊倉重春 メルセデスベンツ『SLK』 自意識過剰的な出で立ち

試乗記 国産車
【インプレ'05】熊倉重春 メルセデスベンツ『SLK』 自意識過剰的な出で立ち
【インプレ'05】熊倉重春 メルセデスベンツ『SLK』 自意識過剰的な出で立ち 全 1 枚 拡大写真

はっきりいってカッコ悪い。「あたし、スーパーカー『SLRマクラーレン』に似てるでしょ」的な魂胆が見え見えのデザインだ。SLR自体それほどグッドデザインではないので、それを寸詰まりにすると、ベロッと舌を出したみたいなボンネットが目立ちすぎる。ヨコから見ると前半部のボリューム感が不足だし。

でも走りはさすが優等生。独特のメタルトップを開けても閉じても剛性感に差が出ない。というより、こんな凝ったルーフを採用しているのだから、あくまで閉じた状態を基本とした「クーペ、時々カブリオレ」と解釈すべし。ルーフの折りたたみ方も旧型より改良されてSL系と同じになったので、トランク収納時の容量の犠牲も少なくなった。

新設計のツインカムV6はパワフルなだけでなく、アクセル操作に対するメリハリも明快なので運転が楽しい。ただし静止から発進するとき、ちょっと踏んだだけでスパッと出すぎる傾向があるので、市街地などでは気をつかうこともある。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

熊倉重春| モータージャーナリスト
東京・焼け野原の戦後第一期生。25年間クルマ雑誌に勤めて何でもやったので、フリーのジャーナリストになった今でも何でもやる。いや、クルマのことなら何でも首を突っ込みたがる。今最大の関心事はエネルギー問題。

《熊倉重春》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る