【インプレ'05】松下宏 キャディラック『STS』 アメ車らしからぬスポーティ感覚

試乗記 国産車
【インプレ'05】松下宏 キャディラック『STS』 アメ車らしからぬスポーティ感覚
【インプレ'05】松下宏 キャディラック『STS』 アメ車らしからぬスポーティ感覚 全 1 枚 拡大写真

搭載エンジンは、V8の4.6リッターとV6の3.6リッターの2機種。V8エンジンは新世代キャデラック用に改良が加えられたノーススターエンジンで、パワー&トルクも238kw/420N・mにまで向上している。

当然ながら余裕の動力性能で、重量級のボディを苦にすることなく、グイグイ加速する豪快な走りを示してくれる。クルージングに入れば、排気量のゆとりから回転数は低く抑えられ、高級車らしい静かで滑らかな走りが可能だ。

新開発のV6エンジンは、吹き上がりのフィールが軽快で、とても好感の持てるもの。189kw/342N・mのパワー&トルクは、V8ほどの余裕はないものの、実力的にはじゅうぶんにボディに見合っている。軽快さや価格の安さを考えると、トータルでお勧めできる一台だ。

足まわりはパーソナル設定によって切り替えが可能な電子制御式で、硬めの設定を選ぶとけっこうしっかりした感じの乗り味になる。かなりスポーティな印象の味付けである。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★☆☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る