【インプレ'05】河口まなぶ メルセデスベンツ『SLK』 FRの走りに大いなる安心感を併せもつ孤高のオープンカー

試乗記 国産車
【インプレ'05】河口まなぶ メルセデスベンツ『SLK』 FRの走りに大いなる安心感を併せもつ孤高のオープンカー
【インプレ'05】河口まなぶ メルセデスベンツ『SLK』 FRの走りに大いなる安心感を併せもつ孤高のオープンカー 全 1 枚 拡大写真

シャシーはこのクラスでトップレベルの実力である現行『Cクラス』をベースとするだけあって、先代とは比べものにならないほど、走りが熟成された感がある。

運動性能と乗り心地のバランスは当然のように高いレベルにまとまっていて、文句の付けようがないほど。しかも、これほどまでにFRならではの走りを存分に楽しめるにも関わらず、絶大なる安心感を伝えるシャシーには憧れすら感じる。

3.5リッターのV6に“7Gトロニック”の組み合わせは、まさにウットリするような素晴らしいフィールと、官能的なサウンドまでを届けてくれて、心の底からいいものを買ったと思えるし、どこまでも走っていきたくなる気さえしてくる。とにかく走りに関しては、いうことナシの逸品。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★☆

河口まなぶ| モータージャーナリスト
1970年生まれAB型。日本大学芸術学部文芸学科卒。卒業後モーターマガジン社でアルバイト。その後フリーとなり専門誌を中心に一般誌、webに寄稿。2002-03/03-04日本カーオブザイヤー選考委員。

《河口まなぶ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る