【ホンダ エアウェイブ 発表】スカイルーフは心を解き放つ

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ エアウェイブ 発表】スカイルーフは心を解き放つ
【ホンダ エアウェイブ 発表】スカイルーフは心を解き放つ 全 5 枚 拡大写真

ホンダ『エアウェイブ』(7日発表・8日発売)の最大の売りは、気持ちよさを徹底的に追求した室内空間だろう。空を飛んでいるかのような心地よい空間という意味合いで、「エアリー・キャビン」と名づけられている。

前後1100mm、左右770mmという広大な開口部を持つ「スカイルーフ」は、インテリアの開放感のカギを握るデバイスだ。通常のサンルーフに比べて単に開口部が大きいだけでなく、開口部前端をAピラー近くまで寄せ、視覚的なパノラマ感も向上させている。

ガラスは高熱線吸収UVカットプライバシータイプで、紫外線や熱線をシャットアウト。さらに濃色ガラスでありながら色味や明るさに入念なチューニングをほどこし、外の景色が自然な色に見えるよう配慮しているという。

プライバシーを優先したいときや日差しを遮断したい場合は、3枚構成のサンシェードによって開口面積を調節できる。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る