【上海モーターショー05】マツダ、中国初モデル5台

自動車 ニューモデル モーターショー
【上海モーターショー05】マツダ、中国初モデル5台
【上海モーターショー05】マツダ、中国初モデル5台 全 1 枚 拡大写真

マツダは、21日から中国・上海で開幕するオート上海2005(上海モーターショー)に、中国のモーターショーではマツダとして過去最大の面積のスタンドに、マツダブランドを体現したモデル14台の車両を展示すると発表した。うち5台は 中国初披露のモデルとなる。

マツダスタンドでの注目モデルは、『RX-8』と新型『MX-5』(日本名『ユーノスロードスター』)の2台のスポーツカーだ。

新型MX-5は、今年最も重要な新型モデルの一つで、3月の2005年ジュネーブ国際モーターショーで初公開した。アジアでは今回のオート上海2005が初の展示となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  3. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  4. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  5. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る