仙台トラック暴走事故、目撃者立会いの検証を3日連続で実施

自動車 社会 社会

宮城県警は14日、今月2日に仙台市中心部の歩行者専用アーケード街で発生したトラック暴走事故について、事故を起こしたトラックそのものを使用した現場検証を実施した。

位置関係の正確な再現を目指すもので、目撃者の立ち合いも要請。16日まで3日間のスケジュールで行われる。

問題の事故が起きたのは2日の午前9時5分ごろ。仙台市青葉区中央付近の歩行者専用アーケードに4トントラックが侵入。歩行者を追い回すかのようにジグザグ走行を繰り返しながら、約550mに渡って40−50km/hで暴走した。

トラックはアーケードの出口付近で別のトラックに衝突して停止したが、運転していた男は運転席内に灯油のようなものを撒いてから放火した。直後に運転席から男は飛び降り、そのまま仙台駅前交番に出頭。業務上過失致死傷容疑などで逮捕されている。

現場検証はアーケードの店舗が開店する以前の午前7時から1時間程度のスケジュールで、3日間連続で実施されている。事故の目撃者を現場に立たせた上で、事故を起こしたトラックそのものを使用。車両や人の位置関係を中心に、事故発生状況のチェックを行った。

同様の検証はこれまでにも行われてきたが、逮捕された男は「事故当時のことは覚えていない」として、供述を拒むような姿勢を見せており、事故がどのような状況で発生したのかがはっきりしていない。

このため、今回は目撃者にも協力を要請。客観的な視線で眺めた事故を再現し、状況の把握を行うことになった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る