トヨタコミュニティコンサート2005年度は移動・訪問コンサート

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

トヨタ自動車と全国のトヨタ系ディーラーは、社会貢献活動の一環とし「トヨタコミュニティコンサート」の2005年度開催スケジュールを決定して発表した。今年度は、全国20都道府県で38公演実施する。

トヨタコミュニティコンサートは、「音楽を通じて地域文化の振興に貢献する」を目的に、トヨタが日本アマチュアオーケストラ連盟と提携し、各地で活動しているアマチュアオーケストラを地元のトヨタ系ディーラーとトヨタで支援するもので、1981年に開催して以来、今年3月末までに全国で通算1102回実施している。

開催形態は、トヨタ、各県のオーケストラ、地元のディーラーが、企画から当日の運営までを共同で実施し、プロの指揮者やソリストの参加により、良質な音楽を提供する共同開催型として5公演、オーケストラの自主的な演奏会に対し資金援助をする部分支援型33公演で実施する。いずれも地域のオーケストラのニーズにあわせて実施する。

部分支援型では、青少年や高齢者・障害者を招待するほか、今年から新たに生の演奏を聞く機会の少ない離島や遠隔地向けの移動・訪問コンサートを実施する。

アマチュアオーケストラは定期演奏会のほかにも市や学校の依頼で、アウトリーチ活動などを実施する機会も増えてきており、トヨタが支援することでさらに地域貢献をめざす。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る