【『G-BOOK ALPHA』逆襲】ハンズフリー通話はauがお得

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【『G-BOOK ALPHA』逆襲】ハンズフリー通話はauがお得
【『G-BOOK ALPHA』逆襲】ハンズフリー通話はauがお得 全 2 枚 拡大写真

『G-BOOK ALPHA』にはハンズフリー機能が標準で搭載されるが、それを利用するにあたっていくつか把握しておかなければいけないことがある。まず第一に、“ALPHA”で接続する携帯電話はBluetooth(ブルートゥース)対応が前提となっていること。

そのため、通信も通話もすべて既契約の携帯電話が使えるという「A」プランでも、場合によってはBluetooth対応携帯電話に買い換える必要が出てしまう。

先着1000名にau対応のBluetooth携帯電話をプレゼントしてくれるキャンペーンを展開中だが、それ以外のキャリアで契約している人は新たに対応携帯電話を購入することが必要だ。

第2点として、DCMによるハンズフリー通話ができる「C」「D」プランでは、組み合わせる携帯電話会社によって年間の利用料金で大きな差が出てくること。

auを選んだ場合は1万8000円(初年度は無料)だが、それ以外は3万3000円(初年度は2万1000円)となってしまう。

この料金差が発生するのは、auが新たに始めた「定期前払auサービス」が適用されるため。このサービスは、パケット通信及び音声通話に対応したデュアル通信モジュールを利用するユーザー向けとして、年間一括前払いを条件に低廉な使用料を提供するというもの。

au以外ではこのプランがないため、利用料金で大きな差が出てしまうのだ。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る