【インプレ'05】津々見友彦 メルセデスベンツ『SLK』 メルセデス流の心地いいスポーツテイスト

試乗記 国産車
【インプレ'05】津々見友彦 メルセデスベンツ『SLK』 メルセデス流の心地いいスポーツテイスト
【インプレ'05】津々見友彦 メルセデスベンツ『SLK』 メルセデス流の心地いいスポーツテイスト 全 1 枚 拡大写真

センスのよさが光るエクステリアフォルム。インテリアも曲線を用いたエモーショナルなデザインで魅力的だ。

乗り心地はメルセデス流の快適さ。また、エンジンサウンドも心地よく、ハンドリングなどすべてがスムーズだ。0-400m加速から見るパフォーマンスは、14秒台をクリアしそうなようすで、ズバリいって速い!

ハンドリングもスポーティな感触。あいにくウェット路面での試乗だったが、アクセルコントロールだけでスムーズにターンインしてくれ、ESPとのマッチングもよく、FRなのに決してスピンせずに滑らかにサーキット走行をこなせる。

7速ATのマニュアルモードは、必要に応じて自動シフトアップ&ダウンしてアシストする仕様で、じつに使いやすい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本GPに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバーを経て、モータージャーナリストとして活躍。カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブドライビングスクールの校長も務める。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
  10. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
ランキングをもっと見る