【上海モーターショー05】東風日産の中村総裁、自信を語る
自動車 ニューモデル
モーターショー

まずティーダの販売についてだが、「先ごろサニーのマイナーチェンジを実施し、売れ行きは好調です。このティーダはデザインの方向性がまったく違うためサニーと競合することはないと見ています」と、自信のほどを語っている。
昨年秋に投入したティアナが順調に売れており、中国のユーザーの間ではティアナのデザインへの評価が高い。その雰囲気を持ったティーダも充分に闘えると見ているようだ。たしかに、安さだけでクルマを選ばない層が確実に増えている。
中国での日産の知名度については「これまで合弁会社の社名が東風汽車有限公司だったため、中国有数の東風汽車と日産が合作を行っているということがユーザーには伝わっていなかった。社名の変更でそれもなくなるでしょう。秋からは政府の指導で会社名の表記が入るようになります」
現在、中国向け『ティーダ』には日産のエンブレムが入っているが、いずれ「東風日産」の表記が入ることになる。当面ティーダはノッチバックの日本名で『ティーダラティオ』が生産されるが、秋からはハッチバック版の生産も始まる予定だ。
《牧野茂雄》