セルシオの乗り心地と、320馬力の強烈パワー

モータースポーツ/エンタメ 出版物
セルシオの乗り心地と、320馬力の強烈パワー
セルシオの乗り心地と、320馬力の強烈パワー 全 1 枚 拡大写真

『ベストカー』 5月26日号
価格:300円 発行:三推社/講談社

トヨタ『アルテッツァ』後継、レクサス『IS』ついに日本披露!! V6、3.5リットル、320馬力! 0-100km/h加速5秒台!! シャープなフロントマスクにエッジの効いたフォルムは実にスポーティ。もちろん、レクサスらしく質感の高さは堂々高級車と謳えるレベルにある。ISという名の、サムライがやってきた!

気になる見出し---二大注目車緊急チェック!!「NEW『アルテッツァ』日本に現わる!!」/7月デビューの『レクサスIS350』徹底解剖「NEW『アリスト』徹底試乗」/春のニューカー祭り「ついに上陸、BMW新型『3シリーズ』/『エアウェイブ』は『フィット』よりもここがいい」/燃費は? 走りは?「ハリアーハイブリッド、多角的テスト」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「完全にサクラを食いに来てる」ホンダ『N-ONE e:』発売に、SNSも熱視線!注目は価格と距離
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る