今年も開催、BMWバイクでの中国縦断ツアー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
今年も開催、BMWバイクでの中国縦断ツアー
今年も開催、BMWバイクでの中国縦断ツアー 全 2 枚 拡大写真
BMW社は、BMWモーターサイクルで行く世界旅行で定評のあるエーデルワイス・バイク・トラベル社が、昨年好評だった中国縦断の旅を今年も開催することを決定し、募集を開始したと発表した。

中国縦断の旅の日程は9日間で、北京から出発して万里の長城に始まり、雲南石窟、山西省の山間部を抜けて最後は西安にゴールして兵馬俑を見学するコース。

全行程1700kmのコースで、使用するモーターサイクルは、BMWの『F650GS』、『R1150GSアドベンチャー』、『R1200GS』が対象。料金は3480−5520ユーロで、開催コースは4−10月までに20コースを設定している。

詳細は、エーデルワイス・バイク・トラベル社(http://www.edelweissbike.com/)まで。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る