富士重工業「需要規模見通しに甘さがあった」竹中社長

自動車 ビジネス 企業動向
富士重工業「需要規模見通しに甘さがあった」竹中社長
富士重工業「需要規模見通しに甘さがあった」竹中社長 全 1 枚 拡大写真

富士重工業(スバル)は12日、都内で開いた決算会見で中期経営計画「FDR−1」の修正計画を発表した。竹中恭二社長は会見で「業績低迷の本質的な原因として、商品計画段階の需要見通しに甘さがあった」などと述べた。

竹中社長は軽乗用車スバル『R2』を引き合いに出し「これからの軽自動車の1つの形として提案した挑戦的な試みで、これから必ず需要は増えると確信している。しかし当初の販売台数の見通しには甘さがあった」などと話した。

今後は、外部の評価なども取り入れ、商品企画の初期段階でのマーケティング力を強化し、販売予測の精度を高めていくという。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る