商談から納車までレクサスの「おもてなし」

自動車 ビジネス 企業動向
商談から納車までレクサスの「おもてなし」
商談から納車までレクサスの「おもてなし」 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車は高級車販売網「レクサス」の営業開始を8月30日と決めた。モデル店として公開された「レクサス高輪」(東京都港区)での商談から納車までのシーンを描いてみた。

店舗に入ると、まず総合受付に専任の「レセプションスタッフ」が迎えてくれる。ショールームのなかに間仕切りで設置されているのが商談スペースで、「コンサルティングデスク」と呼ばれている。車種選びはカラーなどの選択シミュレーションをIT機器で行えるが、塗装状態やレザーの実物サンプルも用意されている。

車種選びや何かの用件で店舗を訪れた際に、ゆったりとくつろげるスペースが「お客様ラウンジ」。高級調度品に囲まれながら飲み物のサービスも。

購入が決まると、DVDなどによって車両を紹介する「ウェルカムキット」が提供され、オーナーは納車を心待ちにしながら、クルマの機能などを知ることができる。

工場からレクサス店までは、カーゴ型の専用キャリアカーで車両が運ばれる。いよいよ納車。引渡し専用の「プレゼンテーションルーム」で「感動的な演出」(トヨタ)のもとにキーが手渡される。ここでは顧客が納得いくまでの車両説明も受けられる。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る