【ホンダ ステップワゴン 新型発表】3代目というより新世代ワンボックス

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ ステップワゴン 新型発表】3代目というより新世代ワンボックス
【ホンダ ステップワゴン 新型発表】3代目というより新世代ワンボックス 全 4 枚 拡大写真

5月26日にホンダから発表(27日発売)された3代目となる新型『ステップワゴン』。注目すべきはダウンサイジングされたボディだ。

【画像全4枚】

新型は5ナンバーサイズの全幅は変わらないものの、全長は45mm短くなった4630mm、全高は75mmも小さくなった1770mmとなった。ホイールベースは逆に50mmも延長され、2855mmになった。

実際に新型ステップワゴンを目の当たりにすると、ひと目で小さくなったことが分かる。デザイン的にも箱型をやめたことで、より一層コンパクトに見える。

だが、室内に乗り込んでも狭くなった印象はない。低床フロアになったことで着座位置が少し下がっているので、先代より小さなクルマに乗っている感覚あるが、低い全高を感じさせない開放感がある。

取り回しに関してもホイールベースは延びているものの、最小回転半径は先代と同じ5.3mをキープ。全長が短くなったことも幸いして、取り回しの良いミニバンになった。

デザインも箱型のお手本だったような初代と、それを踏襲した先代に比べて、ルーフを絞り込み、後ろに行くにしたがって高さを増すウエストライン(サイドウインドウ下端)を採用するなど、先代までのステップワゴンにはなかったデザインを多数取り入れている。

今までのステップワゴンといえばボクシーなスタイルと、それを有効活用した室内空間がウリの一つではあったが、新型はそれらの特徴にとらわれることなく開発が進められたようだ。

今までのステップワゴンユーザーには、物足りなさを感じさせてしまうかもしれないが、3代目は3代目の異なった魅力もあり、人気も出るだろう。

新型は3代目ステップワゴンというよりも、新しいジャンルの新型ミニバンと考えた方がいいかもしれない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る