【ホンダ ステップワゴン 新型発表】斬新なインテリアデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ ステップワゴン 新型発表】斬新なインテリアデザイン
【ホンダ ステップワゴン 新型発表】斬新なインテリアデザイン 全 5 枚 拡大写真

ホンダから26日発表(27日発売)された新型『ステップワゴン』の運転席に乗り込むと、今まで見たこともインパネに遭遇する。

インパネ奥のフロントガラス寄りに、運転席から助手席に掛けて横一直線の横長のデジタルメーターがあり、そこに速度などの情報が表示されるようになっているのだ。

速度やエンジン回転は運転席の正面にあり、ステアリングの上から情報を確認できるので、運転中の視線移動が減り視認性は高い。先代のメーターに比べてドライバーからの距離も320mmも遠くしているので、走行視界との焦点差も少なくなるというメリットもある。

ステアリングは国産車ミニバンでは珍しく、チルトの他に、前後方向へ40mm調整可能なテレスコピックピック機能も設けられているので、ドライバーの身長に関わらずステアリングに邪魔されることなく、適度な視認性が確保できるはずだ。

メーターの手前はフタ付きの小物入れになっており、運転中に財布などを入れておくには便利。ただしエアコンの温度表示などは、助手席寄りになってしまうので、多少見づらくなるだろう。

運転席のアイポイントは床面が60mm下がっているにも関わらず、15mmしか下げていないために、見晴らしは悪くなっていない。前方視界をさえぎらないワイドメーターと、新採用した低いフラットブレードワイパーの効果もありボディの見切りは良好だ。

最初は斬新なデザインのインパネに驚いてしまうかもしれないが、慣れれば使いやすそうだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 「アルテッツァジータの再来か?」レクサスの新型『ES』にワゴン導入の噂、SNSでは「夢がある」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る