「アルテッツァジータの再来か?」レクサスの新型『ES』にワゴン導入の噂、SNSでは「夢がある」など反響

レクサス ESスポーツクロス の予想CG
レクサス ESスポーツクロス の予想CG全 8 枚

レクサスは4月の「上海モーターショー2025」において、4ドアセダン『ES』の新型を発表、日本には2026年にも導入が予定されている。そんなESにシューティングブレークの存在の噂が、海外で浮上しているという。バーチャルアーティスト Theottle氏による予想CGが公開されると、SNSでは「アルテッツァジータ再来か?」「ESにワゴンは夢がある」など話題となっている。

レクサスには、かつて初代『IS』にワゴンモデルの「ISスポーツクロス」が存在しており、これがレクサス唯一のワゴンモデルだった。日本ではトヨタ『アルテッツァ・ジータ』として販売されていたモデルだ。実は IS次期型にもシューティングブレーク復活の噂があり、このESワゴンの噂と合わせて、情報が錯綜している可能性もある。

レクサス ESスポーツクロス の予想CGレクサス ESスポーツクロス の予想CG

そんな中、お馴染みのバーチャルアーティストのTheottle氏が、新型レクサスESセダンをCGIで切り刻み、全く新しいシューティングブレークを作り出した。

ボンネットの下には、「ES300h」および「ES350h」の2.5リットル直列4気筒エンジンを搭載したハイブリッドシステムを採用し、最高出力201hp(148kW)を発揮する。また、「ES350h」にも2.5リットルガソリンエンジンを使用するが、最高出力は247hp(182kW)に強化される。「ES300h」および「ES350h」共に前輪駆動と四輪駆動モデルが導入される予定だ。そしてBEVモデルとしては、前輪駆動の224hp(165kW)「ES350e」の電気自動車(EV)パワートレインも共通となるはずだ。

新型のESに対してX(旧Twitter)では、「ESにAWD+BEV期待してる」「日本は2026年以降か~」など期待の声が広がっている。

そして今回のシューティングブレークだ。Xでは、「シューティングブレークっぽくて良き」「ESにワゴンは夢がある」といったコメントのほか、「アルテッツァジータ再来か?」「CTの後継かな?」など、かつてのモデルの復活をイメージするユーザーの声も見られた。

現段階でシューティングブレークの存在は噂の域を出ていないが、ISかESのいずれかにワゴンボディが導入される可能性は否定できない。

レクサス ISスポーツクロス(日本名:トヨタ アルテッツアジータ)レクサス ISスポーツクロス(日本名:トヨタ アルテッツアジータ)

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る